現在ご覧のウェブサイトは日本版です。
お住まいの地域に関連する情報にアクセスするには、バージョンをお勧めします:

ダブルラトラパント機構とトリプルラトラパント機構

タイム比較の第一人者

ラトラパント・クロノグラフなら、タイムの比較や中間タイム計測ができるだけでなく、基準タイムおよび最短・最長タイムを求めることができます。これを可能にするのは、二重構造の軸に取り付けた2本の針です。ダブルスプリットでは、この構造が2カ所に見られます。文字盤中央から長く伸びる2本の秒針と、分積算計の2本の短い針です。トリプルスプリットでは、さらに時積算計にも2本の短い針が付いています。以下に解説する秒針軸の構造は、分積算針軸と時積算針軸にもあてはまります。


クロノグラフ秒針は、外側の筒状のクロノグラフ・センター軸(1)に取り付けられています。この軸には、クロノグラフ・センターホイール(2)を通じて動力が伝わります。この軸は、クロノグラフ・センターホイールのゼロリセット・ハートカム(3)およびラトラパント・ハートカム(4)と連結しています。

ハートカムは、針を最短距離(針の位置により時計回りまたは反時計回り)で帰零させるのを助ける部品です。ラトラパント針と連結するハートカムにはさらに、ラトラパント針をラップタイム計測の停止後に再びクロノグラフ秒針と同期させる役割を果たします。クロノグラフ秒針上に重なっているラトラパント針は、内側のラトラパント・センター軸(5)に取り付けられています。この軸の下端にはアイソレーター・ホイール(6)とラトラパント・センターホイール(7)があり、ラトラパント・センターホイールにはハートカムレバー(8)が付いています。

ラトラパント針の始動と停止

初期状態では、ラトラパント・ハートカムレバー(8)がスプリング(9)でラトラパント・ハートカム(4)の平坦な側に押し付けられています。そして、ラトラパント機能を起動するとラトラパント・センターホイール(7)が動き始めます。これにより、本来は別々に動くクロノグラフ・センター軸(1)とラトラパント・センター軸(5)が連結されます。クロノグラフ機能を起動すると、3組のクロノグラフ針とラトラパント針が一斉に動き始めます。


ラトラパント用ボタンを押すと、このボタンと連結しているラトラパント切替えレバー(10)がコラムホイール(11)を1歯分だけ進めます。するとラトラパントクランプ(12)が閉じて、ラトラパントホイール(7)の回転を止めます。その結果、ラトラパント秒針が停止します。 それと同時に、分針停止スプリング(13)と時針停止レバー(15)がラトラパント分針および時針を止めたまま保持します。その間、3本のクロノグラフ針は動き続けます。ラトラパント用ボタン(10)をもう一度押すと、ラトラパント・クランプ(12)が開いて分針停止スプリング(13)および時針停止レバー(15)を押しのけます。ラトラパント針が瞬時に、クロノグラフ針に追い着きます。

アイソレーター機構

振幅の低下を回避しつつラップタイムを計測することを可能にするのは、特許を取得したアイソレーター機構です。ラトラパント針が停止している間にクロノグラフ針が動き続けるとき、従来の構造ではラトラパント・センターホイールのハートカム(4)上で動くレバー(8)との摩擦が生じるため、歩度が不安定になってしまいます。ダブルスプリットとトリプルスプリットでは、ラトラパント針が停止している間に、ラトラパント・センターホイールとラトラパント・ミニッツカウンター・ホイールに取り付けられている2個のアイソレーター・ホイール(6、6a)を、回り続けるラトラパント・ハートカムから切り離すことによって摩擦を回避しています。そのために、アイソレーター・セグメント(14)がアイソレーター・ホイールを数角度だけ回転させます。時針にはこのような装置は不要です。なぜなら、時針は比較的ゆっくりと回転する機構により大きなトルクが得られるため、摩擦損失が極めて小さいからです。


もっと見る

ラトラパント機能
ラトラパント機能
2004年にA.ランゲ&ゾーネがダブルスプリットを発表するまで、ラトラパント機能の開発はすでに終了したと、誰もが思っていました。
クロノグラフ
クロノグラフ
1999年以来、A.ランゲ&ゾーネの自社製ムーブメント搭載クロノグラフは、ブランドの人気モデルの一つとして不動の地位を築いています。
フライバック機能
フライバック機能
プレシジョン・ジャンピング・ミニッツカウンターとフライバック機能は、1999年以来、A.ランゲ&ゾーネの多数のクロノグラフモデルに搭載されています。

精巧な時計作りの世界をご紹介いたします

ニュースレターに登録して、A.ランゲ&ゾーネの魅力的な伝統や独創的なストーリー、卓越したタイムピースをぜひご体験ください。

お手伝いが必要ですか?

お探しのモデルに関するお問い合わせや、修理のご依頼等、喜んでお手伝いいたします。お問い合わせは、お電話、Eメール、または店頭にて承ります。

スイス・チューリッヒのA.ランゲ&ゾーネ サロン