現在ご覧のウェブサイトは日本版です。
お住まいの地域に関連する情報にアクセスするには、バージョンをお勧めします:

新作『1815』発表を記念したOpen Dayを大阪(5/24)・東京(6/6)で開催。詳しくはこちら

永久カレンダー搭載の時計

永遠に残る素晴らしいクラフツマンシップ

永久カレンダーは、その芸術性と複雑性により、グランド・コンプリケーションの一つとなっています。何百もの小さな部品で構成される精巧な機構によって、自動的に日付、曜日、月、うるう年を正確に表示します。このタイムピースは、年間を通して月によって異なる日数を把握だけでなく、どの年がうるう年であるかも認識します。

グレゴリオ暦の特殊性により、2月29日が省略される年もあるため、手作業による修正が必要です。したがって、2100年、2200年、2300年の3月1日に1日ずつ日付を進める必要があります。

さらに改良された永久カレンダー

決して立ち止まらないという野心を受け継ぎ、A.ランゲ&ゾーネの時計師たちはカレンダー機能を補完し拡充する高度な技術ソリューションを開発し続けています。

ランゲを代表するアウトサイズデイトは、私たちの永久カレンダーの大部分に組み込まれている最も特徴的で特別な機能の一つです。アウトサイズデイトは、ユニットディスクと十字プレートという2つの独立した表示機構で構成されています。そのため、同程度のケース径の時計に搭載されている表示よりも約3倍大きく、最も重要なカレンダー機能が非常に読み取りやすくなっています。

ランゲ1・パーペチュアルカレンダーやダトグラフ・パーペチュアル・トゥールビヨンなど一部のモデルにも、瞬時に切り替わるカレンダー表示を備えているため、いつでも明確に読み取ることができます。切替えプロセスには大きな力が必要であり、またその力を一瞬のうちに放出しなければならないため、このような構造を開発するのは至難の業でした。

2012年にランゲ1・トゥールビヨン・パーペチュアルカレンダーを発表したA.ランゲ&ゾーネは、永久カレンダーのための独創的な機械式時計のソリューションを見出し、新境地を切り開きました。重なり合うことなくオフセンターに配置されたランゲ1の唯一無二のダイヤルレイアウトを維持するため、ランゲの時計師たちは各月の終わりに瞬時に進むダイヤル外周の月次リングを開発しました。

永久カレンダーの仕組み

カレンダー機構の心臓部にあたるのが、4年間で1回転する48カ月車です。このディスクには深さの異なる凹みがついていて、それに沿って触針が動いてゆきます。凹みが深いほど、翌月の1日に日付が切り替わるタイミングが早くなります。触針が凹みに入っておらず、48カ月車の外周上に乗っている場合には、31日経過後に月が変わります。浅めの凹みは日数が30日の小の月にあたり、一番深い部分がそれぞれ28日しかない2月に対応しています。浅めのくぼみと1番深い凹みの中間的な深さの凹みが1カ所だけありますが、これはうるう年の2月29日にあたります。

永久カレンダーを搭載したタイムピースには、多くの場合、ラトラパント・クロノグラフ、トゥールビヨン、ミニッツリピーターなど、最も複雑な機構も備えています。これらの機構は、それぞれ単独でもグランド・コンプリケーションとなるものですが、更にそれを複数組み合わせることで生まれた傑作は、ブランドの機械式時計製造における専門性や技術の高さを示すタイムピースとなっています。

パーペチュアルカレンダー

複雑機構

グランド・コンプリケーション
グランド・コンプリケーション
トゥールビヨン、永久カレンダー、ラトラパント・クロノグラフ、ミニッツリピーターを搭載するグランド・コンプリケーションは、精密時計製作における最高峰とされています。A.ランゲ&ゾーネでは、このカテゴリーを凌駕するモデルがいくつかあります。それらは、1つの時計に複数の素晴らしい複雑機構が洗練された技術ソリューションによって融合されています。これらの傑作は、A.ランゲ&ゾーネの機械式時計製作における専門性や技術の高さを強調しています。
アウトサイズデイト
アウトサイズデイト
A.ランゲ&ゾーネのアウトサイズデイトは、他の同じサイズの時計と比べて約3倍もの大きさで日付を表示します。
クロノグラフ
クロノグラフ
1999年以来、A.ランゲ&ゾーネの自社製ムーブメント搭載クロノグラフは、ブランドの人気モデルの一つとして不動の地位を築いています。
永久カレンダー
永久カレンダー
時計製造の傑作の一つである永久カレンダーは、30日の月と31日の月を自動的に識別し、うるう年をも認識します。
ムーンフェイズ表示
ムーンフェイズ表示
A.ランゲ&ゾーネのほとんどのムーンフェイズ表示は、月の周期を99.998パ
パワーリザーブ表示
パワーリザーブ表示
AUF/AB(アップ/ダウン)の表示が、時計の巻上げを思い出させてくれます。
トゥールビヨン
トゥールビヨン
トゥールビヨンは、地球の重力が歩度に与える影響を補正し、機械式時計の精度を高める機構であり、高級機械式時計の世界でも最も巧妙かつ魅力的な機構の一つに数えられています。
ゼロリセット機構
ゼロリセット機構
ゼロリセット機構により、リューズを引き出すとテンプが停止し、秒針が瞬時に帰零します。
チェーンフュジーによる動力伝達
チェーンフュジーによる動力伝達
チェーンフュジーは、機械式時計の精度を向上させるための最も魅力的かつ効果的な複雑機構のひとつです。
動力制御メカニズム
動力制御メカニズム
機械式時計の動力制御メカニズムは、ゼンマイが完全に巻き上げられた状態でも、ほとんど解けてしまった状態でも、脱進機をできる限り一定の力で作動させるという役割を担っています。
ハンマー打ち機能
ハンマー打ち機能
ミニッツリピーターやハンマー打ち機構を搭載する時計は、時を音で知らせます。複雑を極める機構のため、これらのモデルは精密時計製作の分野において最も精巧で希少な時計の一つです。

もっと見る

ムーブメントの二度組み
ムーブメントの二度組み
2針モデルでも、複雑モデルでも、A.ランゲ&ゾーネではムーブメントはすべて、二度組み方式で組み立てています。
瞬転数字式表示機構
瞬転数字式表示機構
ツァイトヴェルクは、時刻をデジタル表示する機械式腕時計です。
円熟の技に個性
円熟の技に個性
A.ランゲ&ゾーネの時計が一目でそれと分かるのは、デザインと伝統要素で独特のスタイルを作り上げているからです。

お手伝いが必要ですか?

お探しのモデルに関するお問い合わせや、修理のご依頼等、喜んでお手伝いいたします。お問い合わせは、お電話、Eメール、または店頭にて承ります。

スイス・チューリッヒのA.ランゲ&ゾーネ サロン