現在ご覧のウェブサイトは日本版です。
お住まいの地域に関連する情報にアクセスするには、バージョンをお勧めします:

ハンマー打ち機能

ハンマー打ち機構は、時刻を聞き取れるようにします。ゴングが振動するのに十分なスペースを確保する必要があり、時計の動力源からハンマー打ち機構の作動エネルギーを供給しなければならないため、この機構を搭載するのは時計師たちにとって至難の業です。

ハンマー打ちの準備プロセスが見える

ツァイトヴェルク・ファミリーのハンマー打ち機構

ツァイトヴェルクの香箱が数字ディスクを回転させるために供給する力は、非常に大きなものです。そのエネルギーの一部を、ツァイトヴェルク・ストライキングタイムとツァイトヴェルク・デシマルストライク・ハニーゴールドでは、ハンマー打ち機構を作動させるために利用しています。数字が進む度に、次に作動する方のハンマーが、少しずつ時計の中央に向かって動いてゆく様子がよく見えます。その際にバネが縮んでゆき、所定の瞬間が訪れると、その力でハンマーがゴングに向かって振り下ろされます。

ツァイトヴェルク・ストライキングタイムのソヌリ機構は、3本の歯がついたカタツムリ形ディスク(1)によって作動します。この3本の歯が、右側にある15分用ハンマー(2a)のメカニズムを制御します。その3本の歯よりも一段低い位置に、左側の時用ハンマー(2b)を作動させるもう1本の歯がついています。瞬転数字メカニズムの動作とともに回転するカタツムリ形ディスクは、1時間に60回少しずつ動くことにより1回転します。回転に伴い歯の斜面に沿ってそれぞれのレバー(3a、3b)が動いてゆき、ハンマーを内側に向かって振りかぶらせると同時に、そのバネを押し縮めてゆきます。そしてちょうど15分毎ないし正時毎に、レバーが歯の突起の頂点を通過して下に落ちると、バネの力でハンマーがゴング(4a、4b)に打ち付けられる仕組みです。

ツァイトヴェルク・デシマルストライクには、3本歯ではなく5本歯のカタツムリ形ディスクが付いています。このディスクは、右ハンマーを1時間に3回ではなく5回作動させます。つまり、毎時10分、20分、30分、40分、そして50分にゴングが鳴ります。60分目すなわち正時には、時用ハンマーがゴングを打ち鳴らします。

もっと見る

アウトサイズデイト
アウトサイズデイト
A.ランゲ&ゾーネのアウトサイズデイトは、他の同じサイズの時計と比べて約3倍もの大きさで日付を表示します。
クロノグラフ
クロノグラフ
1999年以来、A.ランゲ&ゾーネの自社製ムーブメント搭載クロノグラフは、ブランドの人気モデルの一つとして不動の地位を築いています。
カレンダー機能
カレンダー機能
A.ランゲ&ゾーネのカレンダー表示には、アニュアルカレンダーとパーペチュアルカレンダーがあります。
ムーンフェイズ表示
ムーンフェイズ表示
A.ランゲ&ゾーネのほとんどのムーンフェイズ表示は、月の周期を99.998パ
パワーリザーブ表示
パワーリザーブ表示
AUF/AB(アップ/ダウン)の表示が、時計の巻上げを思い出させてくれます。
トゥールビヨン
トゥールビヨン
トゥールビヨンは、地球の重力が歩度に与える影響を補正し、機械式時計の精度を高める機構であり、高級機械式時計の世界でも最も巧妙かつ魅力的な機構の一つに数えられています。
ゼロリセット機構
ゼロリセット機構
ゼロリセット機構により、リューズを引き出すとテンプが停止し、秒針が瞬時に帰零します。
チェーンフュジーによる動力伝達
チェーンフュジーによる動力伝達
チェーンフュジーは、機械式時計の精度を向上させるための最も魅力的かつ効果的な複雑機構のひとつです。
動力制御メカニズム
動力制御メカニズム
機械式時計の動力制御メカニズムは、ゼンマイが完全に巻き上げられた状態でも、ほとんど解けてしまった状態でも、脱進機をできる限り一定の力で作動させるという役割を担っています。
ハンマー打ち機能
ハンマー打ち機能
ハンマー打ち機構は、時刻を聞き取れるようにします。ゴングが振動するのに十分なスペースを確保する必要があり、時計の動力源からハンマー打ち機構の作動エネルギーを供給しなければならないため、この機構を搭載するのは時計師たちにとって至難の業です。

もっと見る

瞬転数字式表示機構
瞬転数字式表示機構
ツァイトヴェルクは、時刻をデジタル表示する機械式腕時計です。
表面仕上げとエングレービング
表面仕上げとエングレービング
美しいムーブメント装飾はブランドにとって非常に重要な要素であり、部品の大きさ、ケースバックから見えるか見えないかに関係なく、ほぼすべての部品に手作業で装飾が施されます。装飾にはさまざまな技術が使われます。一つひとつの部品に、それぞれ独自の仕上げが施され、全体として調和のとれた外観となります。
ランゲ自社製ヒゲゼンマイ
ランゲ自社製ヒゲゼンマイ
ヒゲゼンマイの製造は高級腕時計の製作において最も難しい作業の一つであり、この技術力を有するマニュファクチュールは数えるほどしかありません。

お手伝いが必要ですか?

お探しのモデルのお問い合わせや、修理のご依頼等、喜んでお手伝いいたします。お問い合わせは、お電話、Eメール、または店頭にて承ります。 

スイス・チューリッヒのA.ランゲ&ゾーネ サロン